マンツーマン英会話 NEXUS English | 日記 | アメリカの大学を切り抜ける ~スタディグループ~

Top >  日記 > アメリカの大学を切り抜ける ~スタディグループ~

マンツーマン英会話 NEXUS English の日記

アメリカの大学を切り抜ける ~スタディグループ~

2014.05.08

こんにちは。NEXUS-Englishマンツーマン英会話より根本です。

今回のテーマは、スタディグループについてお話したいと思います。

一般的にアメリカの大学では、スタディグループ(Study groups) がキーと言われています。

通常は、3,4人程度のグループで週に何回か集まり、意見・情報交換やディスカッションなどをするのですが、

私の時代は、やはり同じ言語を話す人たちで形成されたスタディグループが多かったですね。

ただ、英語が話せるようになると、その辺は関係なくなり、他国出身の留学生とグループを作っていた人もたくさんいらっしゃいました。

本来は、同じ人種に固まらない方がいいのでしょうが、やはり同じ人種で固まる傾向があるのは、事実です。

今の時代は違うかもしれませんが、私が留学した頃は、残念ながらアメリカ人の学生との交流は少なかったです。

現実には、言葉がほとんど通じない人に忍耐強く付き合ってくれる人は、少ないということです。

たまに、日本に興味を持っている方や

単にアジア人が好きな方( ̄_ ̄ i) もいらっしゃいますが、

必ずしもその方たちが、同じクラスを取っているとは限りませんからね。  

それだけではありません。

へんな下心のある人もいるので、とくに女性は気を付けましょう。

話を戻します。

スタディグループは、友達同士で作るケースがほとんどかと思いますが、

基本的には、お互いを尊重できる間柄の人たちとグループを3、4人で作ることをお薦めします。

私たちの場合は、週に4回、同じ時間にカフェテリアで会うと決めてました。

そうです。。。。。。

英語力のなかった私は、スタディグループに参加することに決めました。

「日本人とばかりつるむのは止めましょう」 と根本さん言ってたじゃないですか?

とおっしゃる方もいるかと思います。

その通りでございます。

英語を学んでいる期間は、それでよいのですが、

大学となりますと単位を取るためにも横のつながりが重要になってくるため、

話がちょっと違うのです。

ご了承くださいませ。  

始めは日本人だけでしたが、英語に慣れてきたころには、他国の留学生を交えたグループになってました。

私たちの取り決めは、たとえ稚拙な英語でも英語で会話すること。

日本人以外の学生さんを交えたグループになったときは、母国語を使わないというルールを作ってました。

グループで勉強会を開くことで、わからないところを補ったり、勉強方法を教えてもらったり、課題を一緒にやったり、ホント-に助かりました。

おちこぼれ留学生の私にとって勉強会には感謝、感謝です。  

もし、あなたが必死で勉強しているのにクラスに追いついていけないと感じているのであれば、

知り合い同士で勉強会グループを作ってみたらよいかと思います。  

最後に、これはあくまで、私の経験に基づいた個人的意見ですのでご了承くださいませ。


対応エリア:
日高市 飯能市 毛呂山町 鶴ヶ島市 坂戸市 川越市 入間市 所沢市 狭山市 ときがわ町 小川町

日記一覧へ戻る

【PR】  焼肉いつものところ~北赤羽駅前本格焼肉!~  書道塾 優美舎  結婚相談所 大阪レジェンデ  broto ヘアセット&メイク  着付け  有限会社田口自動車ガラス